車検で部品交換は必要?整備が必要な箇所や交換の目安をご紹介

車を継続して使用するにはメンテナンスが重要であり、場合によっては部品交換もしなければなりません。パーツによって寿命は違いますが、使い続けるといつかは交換時期を迎えます。

また、経年によって劣化する部分もあるため、いつどこを交換すべきか、正しい知識を身につけておきましょう。

あなたの愛車はいくら?高価買取ならカーネクスト!

車検時には整備や部品交換が大事

そもそもなぜ車検時に整備や部品交換をしなければならないかですが、これは保安基準を満たすためです。車検制度は法律で定められた保安基準に基づいて行われており、この検査基準に満たないと車検は更新できず、有効期限以降使えなくなってしまいます

単に走るだけではなく、求められる水準をクリアし、品質を保たなければならないため、劣化した車ほど、整備や部品交換の必要性は高まるでしょう。

また、安全に使用する上では、保安基準に関係がなくても、定期的に整備をしておかなければなりません。車検時はメンテナンスを全面的に見直す時期のため、この時に保安基準外の整備もまとめて行う人は多いでしょう。

どんな車でも0円以上買取保証!トヨタ車 強化買取中!

車検で必要となる部品交換

どの部位の部品交換が必要かは車によって違いますが、車検時期に見直しておきたい部分はある程度決まっています。

普段からメンテナンスをすることが大切ですが、なかなかチェックできない部分もあるため、車検更新時に細部まで見ておくようにしましょう。

毎回交換することががおすすめの部品

車の部品では、壊れた場合だけ修理や交換が必要なパーツと、定期的に交換が必要な消耗品があります。消耗品は完全に消耗しきってから交換では遅く、交換時期が遅くなると車に負担がかかりやすいため注意が必要です。車検は継続検査なら2年サイクルのため、消耗品は更新のたびに見直しましょう。

エンジンオイルとオイルエレメント

エンジン周りは走行性能にも関係する部品が多いため、こまめにチェックしておかなければなりません。特にエンジンオイルは、交換時期が6カ月から1年程度となっているため、車検更新時だけではなく、日頃から定期的に替えておきましょう

劣化したエンジンオイルを使い続けていると、エンジンに負担がかかり、故障を招く危険性があります。また、オイルエレメントはそれほど早く交換の必要はなく、エンジンオイル2回の交換で、オイルエレメントを1回交換すると考えましょう。

エンジンオイルは部品代込みで4,000円程度、オイルエレメントは2,000円程度と、比較的安価で交換可能です。

ブレーキパッドは厚さを見て交換

足回りに関係する部品では、ブレーキパッドに注意が必要で、これは使い続けると少しずつすり減っていきます。新品時は10mm程度あるため、これが半分以下になったら、交換と考えましょう。

ブレーキパッドがすり減っているとブレーキ性能に支障をきたし、車検に通らないどころか安全性まで損なわれてしまいます部品代込みで1~2万円程度で交換できるため、リスクを減らすためにもこまめに交換しておきましょう。

バッテリーは3年程度で交換が必要

バッテリーは使い方によって寿命が大きく変化し、平均的には3年程度ですが、実際には2~4年程度と交換時期に幅が出やすいです少なくとも継続検査2回で1回は交換が必要で、それ以上は長く使わないのがおすすめです。

バッテリーは稼働さえしているなら車検上は問題ありませんが、劣化しているとエンジンのかかりが悪くなったり、そもそも起動しなかったりと不具合も多いです。

また、バッテリーが故障していると当然車検も通りません。交換費用は1~4万円程度と車によって違いますが、故障してからでは遅いため、早めの交換を意識しましょう。

ブレーキオイルは2年で交換が目安

ブレーキフルードとも呼ばれるブレーキオイルは、実は劣化していても車検上は問題ありません。ブレーキ性能まで劣化していないなら、無理に交換の必要はありませんが、それでもオイル自体が劣化していると、ブレーキの効きが悪くなり、安全上は問題が出ます

部品代込みで5,000円程度と比較的安価のため、こまめに交換しておくとよいでしょう。通常2年に1回の交換で構いませんが、オイルをチェックし、茶色く変色しているようなら、早めに替えるのがおすすめです。

クーラント液は寿命が長くなっている

クーラント液は冷却水とも呼ばれており、これも交換が必要です。基本的には2年に1回程度の交換で構いませんが、最近では品質が良いものも多く、長いと10年程度使えることもあります。ただし、使えるといっても単に機能しているだけで、劣化はしているというケースも多いです。

そのため、目視で確認し、茶色く濁っているなら交換したほうがよいでしょう。クーラント液は部品代込みで、1万円程度で交換できます。

10年前後で交換が必要な部品は費用が高額になりやすい

車の部品は長く使えるものもありますが、大体10年、あるいは走行距離10万km程度で部品交換が必要になるものが多いです。長期的に使える部品は、まとめて交換が必要になる場合も多く、ひとつひとつが高額になりやすいため注意しなければなりません。

場合によってはひとつの部品で、部品代のみで10万円程度することもあり、古い車ほど、部品交換の費用が高くなることは覚えておきましょう。

廃車費用完全無料!引取・レッカー無料!

車検を通すか買い替えかで迷っている場合

車検時には保安基準を通すだけではなく、今後の使用における安全性も考え、細かい部分まで部品交換をしなければなりません。

そのため費用が高額になるケースも多く、あまりに高いと買い替えを検討したくなる場合もあるでしょう。車検の更新か買い替えかで悩むなら、車の状態から考えることが大切です。

年式や車検代から検討する

車検更新時期に買い替えが頭をよぎるなら、車の年式、車検にかかる費用を参考にするとよいでしょう。メンテナンス次第で車は何年でも使えますが、古くなるにつれて故障箇所は増え、部品交換の必要性も高まります。

使用でも問題が出やすく、かつ不具合が多くなることで車検費用も高額になります。年式は大体8~10年程度なら買い替えがおすすめで、少なくとも自動車税や重量税が上がる13年目までには買い替えたほうがよいでしょう。車検費用と買い替え、両方の見積もりを出し、それぞれ比較して決めるのもおすすめです。

買い替えの場合は廃車買取業者への依頼がおすすめ

買い替えを選ぶなら、手持ちの車をお得に手放すことを考えましょう。古い車、状態の悪い車を売りたいなら、廃車買取業者の利用がおすすめです。中でもカーネクストは年式の古い車や過走行車、さらには故障車まで0円以上で買取保証をしているため、好条件で手放しやすくおすすめ度は高いでしょう。

また、車両の引き取りや廃車手続きの代行といった、処分に関するサービスも全て無料で利用でき、お得に使いやすいのも魅力です。

参考:カーネクスト

部品交換をして車の安全性を確保しよう

車の安全性を保つには、完全に故障、消耗し切ってしなくても、早めに部品交換をすることが大切です。劣化したまま使っていると、状態は悪くなり、大きな故障を招くケースも少なくありません。

車検時期には全面的な見直しをし、日頃からもこまめなメンテナンスを心がけ、安全性を上手に確保しましょう。

各都道府県での車検のいろは

各都道府県での車検に関する情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。

北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県

廃車費用無料!どんな車でも0円以上買取保証