車を知り合いや親から、譲ってもらったという人は多いのではないでしょうか。しかし、そのまま名義変更をせずに車に乗っていて、事故を起こしてしまうとトラブルの原因になってしまいます。業者に手続きを任せると簡単ですが、車検の際に自分で名義変更ができるのかを探っていきましょう。
車検と同時に名義変更はできるのか

車検と名義変更などは、運輸支局で行います。同じ場所にあるので、車検と名義変更を同時に行いたいところですが、果たしてできるのでしょうか。
車検と同日に名義変更はできる
名義変更の申請場所は、車検を行う運輸支局のみで、ユーザー車検はもちろん、業者に依頼することでも名義変更は可能です。業者に依頼すると手続きを代行してくれるので便利ですが、手数料がかかるので注意が必要です。自分でも手続きは可能なので、時間がある人は自分で手続きしてみてください。
手続きは同時にはできない
同日にそれぞれの手続きを行えますが、自社で整備工場を持っているところに車検を依頼すると、当然ながら、名義変更はできません。また、手続きには車検証が必要ですが、万が一車検が切れている車の場合は、名義変更は不可です。
つまり、車検が切れる前に手続きを行うことが最低条件です。もし車検が切れていたら、先に車検を通してから名義変更を行わなくてはなりません。 車検が残っている場合は、車検と名義変更のどちらが先でもよいです。
車検時に名義変更する手続き方法

車検を行うときには、名義変更をどのように行えばよいのでしょうか。自分で行う場合と業者に依頼する場合を、それぞれ確認していきます。
自分で手続きをする場合
車の車検状態により、車検が先か名義変更が先かが変わってきます。
車検と名義変更それぞれ手続きをする
車検が切れていた場合は、先に車検を通してから名義変更を行います。車検が切れていない場合は、前の所有者のままで車検に通し、そのあとで名義変更を行っても、先に名義変更を行なってもどちらでもよいです。名義変更の手続きは、陸運局で行います。
名義変更をする前に、自動車納税証明書を取得しておきましょう。自分で車検時に名義変更を行う場合、当然手数料はかかりませんが、書類集めなど少し手間がかかるでしょう。
手続きに必要な書類
車検に必要な書類のほかに、名義変更の必要書類も準備しなくてはなりません。必要な書類は以下の通りです。
名義変更に必要な書類 | 誰が用意するか | どこで受け取れるか |
実印・印鑑証明書(住民票・戸籍謄本) | 前所有者 | 自分の住民票がある市区町村 |
有効期限内の車検証 | 前所有者 | 陸運局 |
譲渡証明書 | 前所有者 | 任意 |
実印での押印の委任状 | 前所有者 | 任意 |
実印・印鑑証明書 | 現所有者 | 自分の住民票がある市区町村 |
車庫証明書 | 現所有者 | 警察署 |
手数料納付書・自動車税 | 現所有者 | 陸運局に隣接した税事務所 |
申請書 | 現所有者 | 陸運局 |
印鑑証明書と車庫証明書は、有効期限に気をつけてください。印鑑証明書の有効期限は発行から3カ月以内で、車庫証明書は1カ月以内とかなり短いです。
そのほかの書類にも有効期限があり、あまり早く取得しても切れてしまう可能性があります。また、それぞれの書類の取得に、どのくらい時間がかかるか調べておく必要があります。
業者に依頼する場合は委任状が必要
業者に依頼する場合は、自分で手続きする場合に筆宝な書類のほかにも、下記のとおり準備すべきものがあります。これらのものすべてに、実印の押印が必要になり、有効期限も3カ月以内となっていますので気をつけましょう。
- 譲渡証明書(旧所有者の実印押印)
- 旧所有者の委任状
- 新所有者の委任状
名義変更をしないと起こる問題

車を譲り受けたら、名義変更の手続きが必要になりますが、これは面倒でも必ず行わなくてはなりません。名義変更をせずにそのままにしてしまうと、以下のようにあとでトラブルになってしまうこともあるので、気をつけましょう。
- 違う名義の車を使用していて、その人物が交通事故や交通違反をした際に、違反金が前の所有者に届いてしまう
- 自動車税の支払いが前の所有者に行ってしまう
- 廃車の際に自分名義に変更しなくてはならないときもある
家族同士で車一台を共有し合ったり、譲渡されたりすることはそれほど問題ではありません。しかし、友達や知人など近しい間柄でも、信用問題につながりかねないので、きちんと名義変更を行うようにしてください。友達だから大丈夫だと思っていても、実際にトラブルになっているケースはたくさんあるため、注意が必要です。
車検を通すか買い替えかで迷っている場合

車の状態によっては、車検を通すとかなり高額になってしまうときもあります。その場合は、新しく車を買い替えるということも視野に入れましょう。どのようなことで判断すればよいのか、参考にしてみてください。
年式から検討する
エコカー以外で、新車登録から13年経過した車は、自動車重量税が15%も高くなります。13年以内の自動車税を13年目以降の車と比較すると、その差は10,000円以上も変わってきます。
18年以降となると、自動車税はさらにアップします。年式の古い車は、整備の修理費や交換費用が高くなり維持費がかかるため、余計な費用がかさみやすくなってしまいます。この場合は、車検を通すよりも買い替えをしたほうが、結果的に安く済むこともあるでしょう。
買い替えの場合は買取業者の選択が大事
買取業者は、サービス内容が充実した業者を選ぶことが大切です。最適な買取業者を選ぶことが、買い替えでは重要になり、買い替え業者としてカーネクストがおすすめです。
0円以上買取保証、査定・レッカー代・書類代行無料で、廃車しなくてはならない車でも、代わりに行ってくれます。廃車をするのには手間と費用がかかり、かなり面倒な作業になりますが、カーネクストでは不動車でも0円以上で買取してくれます。
カーネクストには海外への販路があるので、廃車にしなくてはならないような車でも、パーツが売れるため廃車の車でも重宝されます。そのほかにも、買取に関してはプロなので、適性な査定を行ってくれるため損はしないでしょう。
参考:カーネクスト
車検と名義変更の手続きを効率的にしよう

仕事などで忙しい毎日を送っている中で、車検や名義変更は時間がかかって面倒な作業です。車検が有効か有効でないかで順序は変わりますが、車検と名義変更を同時に行うことで、1日ですべてを終わらせられて、とても効率がよいです。
名義変更はとても重要な手続きで、しっかりと行っておかなければ、あとで信用問題やトラブルなどがやってきます。何事もスムーズに行うためには、下調べも必要になってきます。早めの対処が必要なので、自分でも手続きを行えるように、準備を整えて向かいましょう。
各都道府県での車検のいろは
各都道府県での車検に関する情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県