車検には、当然費用がかかります。そしてそれは業者によって変わります。では、どの業者がもっとも高い費用になるのでしょうか。このページでは、車検費用が高い業者を中心に、車検費用についてさまざまな角度から解説していきます。
業者による車検費用の違いの詳細、車検費用が高いディーラーの特徴、車検費用を安くする方法なども取り上げていきましょう。
車検費用が一番高いのはディーラー

車検費用には、どこで受けても変わらない種類があります。それは法定費用です。自動車の種類や重量などによって金額が変わるため、業者によって違いがあるものではありません。もう一つの費用である車検基本料金は業者により異なり、一番高いのはディーラーとなっています。
車検の種類 | 車検基本料金の目安(法定費用除く) |
ディーラー | 約4~10万円 |
民間整備工場 | 約2~8万円 |
車検専門フランチャイズ | 約2~8万円 |
ガソリンスタンド | 約2~6万円 |
カー用品店 | 約2~6万円 |
ディーラーは一番高くなってしまうものの、ハイクオリティの整備と予備点検も行っている業者です。車検専門フランチャイズでも、質の良い整備をしてもらえます。民間整備工場は、整備士の腕次第ですので、慎重に選ぶようにしましょう。
気軽に頼めるのは、ガソリンスタンドです。24時間対応してくれる場所もあります。カー用品店は、パーツの種類が多いことが特徴です。このように、車検を受ける場所によって特徴や費用が異なりますので、金額だけで選ばないことも重要です。
車検にかかる費用の違いはなにによるものか

業者によって、車検のトータルコストは異なります。ではなぜ、費用に違いがあるのでしょうか。まずは、サービス料や人件費が業者によって違います。そして、車の状態によっても、費用に差が出ます。こうした車検にかかる費用の違いは何によるものか、詳しく解説していきましょう。
サービス料や人件費の違い
業者によって、人件費やサービス料は異なります。例えば、もっとも安く抑えられるユーザー車検であれば、人件費はかかりません。そして、使っている部品も業者によって違い、車検費用に差が出ます。また、取り分のバランスも同一とは限りません。
車の状態の違い
自動車の状態によっても、車検費用は変わります。当然、良くない状態であれば、整備も、部品交換も必要になり、費用を抑えることはできません。自動車のメンテナンスは非常に重要ですが、自身で対応できるところは対応し、丁寧に自動車に乗り、無駄な出費を回避しましょう。
車検費用が高いディーラーの特徴

ディーラーの車検費用が高くなってしまう原因は、いくつかあります。まず、正規部品によって交換するため、どうしても割高になってしまいます。車検整備保証があり、代車を用意してもらえることも、費用に影響があるでしょう。
また、整備の質は高いものの、まだ使える部品も交換してしまうことがあり、これも車検費用が高くなる原因の一つです。たくさんの店舗数があり、簡単に見つけられることはメリットになりますが、安心して任せられるからこそ、整備費用が膨らんでしまうことは認識しておいてください。
車検費用を安くする方法

車検費用を抑えるためには、ディーラーを選ぶのではなく、ガソリンスタンドや整備工場がおすすめです。自身でメンテナンスすることも費用節約につながります。不必要な作業を断ることも無視できません。こうした車検費用を安くする方法を見ていきましょう。
ガソリンスタンドか整備工場に依頼する
安さや手軽さを重視している人は、ガソリンスタンドでの車検がおすすめです。土日や夜中に対応してくれるスタンドもあります。こうしたメリットがあるものの、リコール、古い車の点検、特殊な工具を使用する整備などは、対応できないデメリットがあります。
民間整備工場での車検も、ディーラーと比較すると安いです。さまざまな車種に対応できることや、整備士によって質の高いサービスを提供してくれることもメリットになるでしょう。
しかしながら、工場によって技術力などが異なります。休日に対応しているところも、多くありません。最新設備に対しては、疎い可能性もあります。民間整備工場での車検は、昔からよく知っている工場がある人や信頼できるところを見つけた人におすすめの種類です。
日頃からメンテナンスを行う
車検費用には、オイル、ワイパー、バッテリーなどの部品交換代や不具合を修理する料金が含まれます。そのため、費用節約をするためには、自身でメンテナンスをするようにしましょう。特に、旧式の自動車に乗っている人や、ほとんどメンテナンスをしてこなかった人は、注意が必要です。
見積もりを確認していらない作業を断る
車検の見積もりを依頼した際、その内容をチェックして、不必要なものを断ることも節約術の一つです。例えば、自動車を綺麗にするスチーム洗浄代が含まれていることもありますが、汚れている車であっても、車検の通る・通らないとは無関係です。
ワイパーの交換が作業に含まれていても、自身で取り換え可能ですので、断っても問題ないでしょう。他にも、下回り塗装やバッテリーの交換などは、節約できるポイントです。
車検費用が掛かりそうな場合は買い替えも検討する

車検費用が高額になりそうな人は、自動車の買い替えを考えてみましょう。早めに売ってしまえば、高額で取引することも可能であり、車検費用が不要になります。業者によっては、どんな状態の自動車でも、0円以上の買取保証がありますので、売却してマイナスになることはありません。
早めに相談すれば高く売れる
走行距離が多い車や、旧式の自動車に乗っている人は、車検費用が高くなる可能性があります。そのため、思い切って買い替えした方が良いときもあるでしょう。売却する決意を固めたら、すぐに行動してください。自動車は、日に日に価値が下落してしまうため、早めに売った方が高値になる傾向があります。
買取業者はカーネクストがおすすめ
おすすめの買取業者は、カーネクストです。カーネクストでは、0円以上の買取保証を行い、状態や車種によっては、別の業者よりも、20万円以上も高値で売れることがあります。販路が広いからこそ、こうした買い取りの仕組みを実現できているのです。
しかも、レッカー移動や書類代行、査定などに費用はかかりません。受付も、年中無休です。自動車の状態しだいでは、カーネクストを利用して、損のない売却を目指しましょう。
参考:カーネクスト
ディーラーは車検費用が高いがメリットもある

車検の中で、もっとも費用が高くなるのは、ディーラーです。その分、正規部品を使用するなど、安心して整備を任せられますが、どうしても費用を抑えたい人は、民間整備工場やガソリンスタンドに頼みましょう。
無駄な出費を増やさないよう、日頃からメンテナンスを行うことや見積もりをチェックして、いらない作業を断ることも重要です。自動車の状態によって車検費用に差が出ることは、頭に入れておいてください。
ディーラー、民間整備工場、カー用品店、ガソリンスタンドなど、車検を受ける場所によって、費用だけではなく、サービス内容も異なります。それぞれの違いについて理解を深め、自分に合った業者を選ぶようにしましょう。
各都道府県での車検のいろは
各都道府県での車検に関する情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県