車検の更新には少なからず費用がかかり、場合によっては高額な負担となることもあります。費用は人によって違いますが、高いと30万円以上かかることもあるでしょう。
費用が高額な場合、必ずしもその金額を出して車検を更新する必要はありません。車検は方法次第で安く済ませられるため、賢いやり方を知ることが大切です。
車検費用の相場を確認

車検時にかかる費用は、大きく「法定費用」「車検基本料」「事前・予備整備費用」の3つに分けられます。車によって細かい違いはありますが、ディーラーに依頼した場合で法定費用4~7万円、車検基本料3~5万円、プラス必要な分だけ事前・予備整備費用を支払います。
総計すると最低でも7万円程度はかかり、10万円以上するケースは少なくありません。しかし、高額になるとは言え、30万円以上かかることは珍しく、15万円前後で車検が受けられることがほとんどでしょう。
実際の費用は車の状態や利用する業者の料金設定によって違いますが、どのような条件であれ30万円以上は費用がかかり過ぎと言えます。
車検費用が30万円以上になる理由

車検時にかかる費用は、10~15万円程度であることが多く、30万円以上かかるケースはそれほど多くありません。
しかし、少ないとは言え、高額な費用が発生することはあり、それには複数の理由があります。なぜ車検費用がそこまで高額になるのか、理由は大きく3つです。
高額な部品が必要だから
普通自動車の場合、法定費用と車検基本料を合わせると7~10万円程度が多いため、高額になる場合は、予備・事前整備費用が高いことが主な理由です。これが高くなるのは、整備時の部品交換で、高額な部品が必要である場合が多いです。
車の部品は箇所ごとに価格が大きく違い、消耗品なら数千円程度ですが、エンジン周りの重要な部品だと、1つ変えるだけで10万円以上することもあります。予備・事前整備費用だけで、法定費用と車検基本料の合計を上回ることは多く、整備の必要箇所が多い車ほど、費用が高額になりやすいことは覚えておきましょう。
過剰整備をしてしまっているから
事前・予備整備費用高騰の理由には、過剰な整備も挙げられます。業者に車検を依頼する場合、まずは見積もりを出してもらいますが、この時どの部品を交換、整備するかも見ておかなければなりません。
業者によっては、保安基準は満たしているものの、より高い品質を求めるために、本来なら不要な部分まで整備を行う場合があります。もちろん、不要というのはあくまで車検を通す上での意味合いで、実際の使用にあたっては安全面が向上することからメリットになるのは確かです。
しかし、車検時に関係のない部品まで整備してしまうと、全体の費用が高くなって負担が大きくなるため注意しなければなりません。
年式が古いから
状態が悪く、年式の古い車ほど、費用は高額になりやすいです。これは部品交換や整備の必要箇所が増えることと、税金が引き上げとなることが関係しています。車は使っていなくても経年によって劣化するもので、年数が経過するほど部品の交換箇所は増えます。
消耗品の交換だけでも数万円かかることは多く、高額な部品が劣化している場合もあるでしょう。車検時には重量税を支払いますが、エコカー対象車でない限り、新車登録から13年目、18年目で引き上げとなります。
整備の費用だけではなく、法定費用アップによって、全体のコストが上がることもあるため、古い車には注意しなければなりません。
車検費用を安くするには

30万円以上かかるケースは稀ですが、それでも相場より高い費用を請求されることは少なくありません。人によっては10万円以上で十分厳しいと思う場合もあるでしょうし、安く済むならそれに越したことはないでしょう。車検費用は年々高くなる一方ですが、実はくふう次第で節約も可能です。
必要のない整備はないか確認する
業者に車検を依頼する場合は、どこまで整備をしてもらうか、自身で細かく指示を出しましょう。整備や部品交換箇所を業者に丸投げしていると、過剰整備となって高い費用を請求される場合があります。
自分で指示を出す場合なら、本当に必要な箇所に絞ってメンテナンスをしてもらえるため、過剰整備を防いでコストダウンが図れます。また、部品交換が必要な場合は、中古で交換パーツを購入し、それを使ってもらうことも可能です。
業者に依頼すると、メーカーの純正品を使用することが多く、それだと部品代も含めて費用は高額になります。少しでも費用を抑えたいなら、本当に必要な箇所のみにメンテナンスを絞って、使用するパーツも自身で指定することが大切です。
ユーザー車検に挑戦する
そもそも根本的に費用を削減したいなら、業者を利用しないユーザー車検がおすすめです。ユーザー車検の場合、必要なのは法定費用と事前・予備整備費用のみで、自身で整備できるなら、法定費用のみで車検が受けられます。
検査場の予約をし、自身で検査までしなければならず、面倒は多いものの、反面金銭的なメリットは大きいです。検査自体はそれほど難しくなく、車に関する基本的な知識が身についているなら問題はないため、大幅なコストカットを目指す人におすすめです。
車検を通すか買い替えか迷っている人は

車検更新のタイミングでは、本当にこのまま継続車検を受けるべきか、それとも買い替えるべきか悩む人は多いでしょう。車検時期は買い替えに適したタイミングのため、一度手放すことを考えるのもおすすめです。特に費用が高く付きそうな場合は、買い替えを視野に入れたほうが、お得な選択が下しやすいでしょう。
どちらがお得か考えよう
車検を通すべきか買い替えかで迷うなら、どちらがよりお得かを考えましょう。車検の費用があまりにも高いなら、買い替えを選んだほうが車検費用もかからず、以降の維持費も抑えられるためお得になることが多いです。
特に30万円を超す大金になる場合は、買い替えのメリット大きいと言え、無理に車検を通すと損をする可能性があることは理解しておきましょう。
買い替える場合は最適な買取業者を選ぼう
愛車の買い替え時には、手持ちの車をいかに高く売るかが重要です。買取に出して処分するなら、業者の選定が重要で、おすすめなのはカーネクストでしょう。カーネクストは状態に関係なく0円以上での買取保証をしており、ボロボロの車でもこりらからの出費を考える必要がありません。
加えて、レッカー代から廃車手続きの代行まで、各種サービスも充実しています。処分に費用をかけず、少しでも値を付けて売却できるのは、カーネクストならではの魅力でしょう。
参考:カーネクスト
車検に通すか買い替えか賢い選択をしよう

車検費用30万円以上は非常に高額のため、方法を工夫して費用削減を目指すことが大切です。車検の方法は複数あり、やり方次第で費用は抑えられます。
どうしてもコストが下がり切らない場合は、買い替えを視野に入れることも大切です。どの選択肢を取る場合でも、コスト面ではどちらがお得かを常に考え、納得できる賢い選択を下しましょう。
各都道府県での車検のいろは
各都道府県での車検に関する情報をまとめました。ぜひ参考にしてみてください。
北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 東京都 千葉県 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 兵庫県 大阪府 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県