車検費用は事前に計算しよう|相場や細かい費用内訳もご紹介

車検費用

車検の更新には費用がかかりますが、実際にいくら必要かは車によって異なります。これは車種はもちろん、車の状態によっても違うため、事前に計算して、資金を用意しておくようにしましょう。ここでは、車検費用はどのようなもので構成されているのか、相場も含めて知っていきましょう。

車検にかかる費用とは

そもそも車検にはどのような費用がかかるかですが、これは大きく「法定費用」、「車検基本費用」、「部品交換費用」の3つに分けられます。法定費用とは保険料や税金の支払いで、車検の方法に関係なく必ず必要です。どの業者で受けても車ごとの法定費用は同じため、車検に必要な固定費ともいえるでしょう。

車検基本費用は業者に依頼する場合の代行手数料で、検査代行から事前点検、その他サービスの提供といった、幅広い内容が含まれます。車検基本料は業者ごとに違い、場合によっては数万円の差が出ることもあるため、依頼先は慎重に検討しなければなりません。

基本的にはサービスが充実しているほど、費用は高くなると考えましょう。部品交換費用は、車検前に行う整備や部品交換の費用です。保安基準を満たすだけの最低限のメンテナンスなら費用は抑えられますが、安全性も考慮してそれ以外の部分も整備するなら、費用は高くなるでしょう。

費用の内訳

車検にかかるコストを正しく計算するには、費用の内訳を把握しておかなければなりません。大きく分けると3つですが、実際の内訳では費用はさらに細分化されます。また、車検の受け方によって変動する部分もあるため、相場も含めて費用への理解を深めることが大切です。

法定費用の内訳

保険料や税金の支払いである法定費用は、「自動車重量税」、「自賠責保険料」、「検査手数料(印紙税)」の3つに分けられます。

これらは車種による違いがありますが、普通自動車、軽自動車ともに必要な費用です。また、保険料や税金のため、別途消費税が課税されることはありません。

自動車重量税の金額

自動車重量税は、車の重量に応じて課税される税金です。基本的には0.5トンで年間4,100円かかりますが、軽自動車税は年間3,300円、継続車検なら6,600円で固定しています。ただし、これはエコカー減税対象でない場合であり、対象車は環境性能に応じて免税や減税が受けられます。

重量税は基本的には固定ですが、エコカーでない場合は13年目以降増税となるため注意しなければなりません。車検とは直接関係ありませんが、13年目を超えると自動車税も増税となることは覚えておきましょう。また、重量税に限り、18年目以降はもう一段階引き上げとなります。

自賠責保険の金額

強制加入の自賠責保険の金額は、年によって変動する可能性があります。平成29年の4月に定められたものでは、24カ月加入の場合、普通自動車で25,830円、軽自動車で25,070円です。

加入は1カ月単位で、車検切れを起こすと1カ月分余分に加入しなければならず、費用がやや高くなるため注意しなければなりません。また、これは自家用の乗用車に適用される水準で、営業用やその他特殊な車の場合、保険料は変動します。

検査手数料の金額

車検は検査場の検査ラインを使用するため、その費用として検査手数料(印紙代)を支払わなければなりません。

  • 普通自動車 1,800円
  • 小型自動車 1,700円
  • 軽自動車 1,400円

基本的には上記の通り、車種によって金額は変動しますが、指定工場の場合は1,200円とさらに安く受けられます。

また、指定工場に依頼する際、オンラインで申請すると1,000円とさらに割引されることは覚えておきましょう。

車検基本費用の内訳

業者を利用する場合に発生する車検基本費用ですが、どこに依頼するかで金額は大きく異なります。

  • ディーラー 4~10万円
  • フランチャイズ店舗 25,000~8万円
  • カー用品店 2~6万円
  • ガソリンスタンド 2~6万円
  • 車検代行専門業者 1~3万円

費用がもっとも高いのはディーラーで、もっとも安いのは車検代行専門業者です。金額に大きな違いが出るのは、サービスの充実度や整備の品質、徹底具合が関係しています。金額が高いほど手厚いサービスが受けられ、整備の品質もよいため、安全性は確保されています。

金額が安いと最低限の整備だけに限られていることも多いため、整備の質と費用のバランスを見て、安全面も考慮して依頼先を決めるのがおすすめです。また、業者を利用しないユーザー車検の場合は、当然車検基本費用はかかりません。

部品交換費用の内訳

部品交換費用にもある程度の相場はありますが、実際には車種や部品の品質によって金額は変動するため注意が必要です。部品が手に入りづらい珍しい車種だったり、メーカー純正品で新品の高品質な部品を使ったりすると、費用は高くなりやすいです。

  • ブレーキパッドの交換 1~3万円
  • バッテリーの交換 1~3万円
  • タイミングベルトの交換 3~5万円
  • タイヤの交換 4~8万円
  • ラジエーターの交換 5~10万円
  • スパークプラグの交換 5,000~15,000円
  • バンパーの修理 1~5万円
  • マフラーの修理 1~3万円

これは部品代、作業工賃込みの費用相場です。業者によって工賃も若干違いますが、それほど大きな差ではないため、部品代が大きな割合を占めると考えましょう。費用を安く抑えたいなら、自身で中古パーツを探して、それを持ち込み部品交換に使ってもらうのもひとつの方法です。

車検費用が高額な場合は売却がおすすめ

スムーズに車検を受けるためにも、事前に費用を計算しておくことが大切ですが、試算の結果、思いのほか高くつくということもあるでしょう。

工夫次第で費用は削減できますが、それにも限度があるため、どうしても高くなるなら更新はせず、売却を選ぶのもひとつの方法です。車検費用が高すぎるなら、売却して買い替えたほうがお得なケースもあることは覚えておきましょう。

売却するなら車検前がよい

車検の残存期間の有無に関係なく売却はできますが、売るなら車検更新前がおすすめです。車検を更新し、有効期限がたっぷり残っているとプラス査定にはなりますが、更新費用を回収できず、損をすることがほとんどです。

車検前に売るなら余計な費用がかからず、実質の売却額が上がってよりお得になるでしょう。また、車検が切れても売却は可能ですが、時間が経ちすぎると価値が一気に下がってしまうため注意が必要です。

数週間や数カ月程度の車検切れなら問題はありませんが、1年以上経過していると、大幅な価値下落の危険性があるため、手放すなら早めに決断しましょう。

車を売却するならカーネクストがおすすめ

売却するなら、古い車から過走行車、故障車まで買い取ってくれるカーネクストがおすすめです。カーネクストは状態に関係なく0円以上で買取保証をしており、車検前で未整備、あるいは車検切れの車でも価値を見出してくれます。

また、レッカー引き取りも無料のため、動かせない車もスムーズに処分できます。廃車代行手続きまで無料で、処分に一切費用がかからないのも、魅力的なポイントです。

参考:カーネクスト

愛車の車検費用がいくらになるか計算しておこう

車検時にはまとまった費用が必要なことが多いため、事前に計算して、資金を集めておくことが大切です。一部費用については、現金一括払いが求められることもあるため、最低限のお金は用意しておきましょう。

事前に費用を計算しておくと、準備ができるだけではなく、金額によっては買い替えも検討できるため、早めからコストの見積もりをしておくことが大切です。

タイトルとURLをコピーしました