車検に受かるには発煙筒が必ず必要|その役割と状態について解説

未分類

車に搭載されている発煙筒について、日頃から気にかけて点検している人は、そう多くはないでしょう。しかし、車検に通るためには発煙筒の搭載が必須で、使用期限も気にしなければなりません。ゆえに、車検のときだけでなく普段から発煙筒を点検し、いつでも使用できるようにしておくことが大切です。

この記事では、車検時の発煙筒の役割とその状態について、詳しく解説していきます。危険から身を守るために必要な、発煙筒についての知識を増やしましょう。

車の発煙筒とは何か

まずは、車の発煙筒とは何かを知りましょう。発煙筒に使用期限があることを知っている人は、どれぐらいいるでしょうか。

緊急時に使用する非常信号のこと

事故や故障、パンクなどのトラブルが発生したときに、その緊急事態を後方に知らせるために、発煙筒があります。発煙筒を着火して赤色炎を出すことにより、ほかの走行車の運行を妨げることなく、危険を知らせられます。要するに発煙筒は、緊急時に使用する非常信号です。

特に、高速道路上における自動車の事故防止に効果があり、道路運送車両法によって車載が義務付けられています。発煙筒は助手席側の足元や、ダッシュボードの下にあることが多いです。懐中電灯ほどの丸い筒で、その正式名称は「自動車用緊急保安炎筒」です。

発煙筒には使用期限がある

発煙筒には、4年間という使用期限があります。自分の車が新車の場合には、購入してから4年間ですが、中古車の場合は定かではないので、有効期限を確認するべきでしょう。有効期限は、発煙筒の本体に大きな字で記載されています。まずは、発煙筒が自分の車に載っているか、また有効期限は切れていないかを、一度チェックしてみてください。

期限が切れた発煙筒でも、実際に炎が付きさえすれば使用に問題はありません。ただし、有効期限から年数がたっているものは、燃焼時間が短くなることがあります。また、少々の雨に濡れただけで消えてしまったり、最悪の場合は発火しない場合もあるため、期限が切れている場合は買い替えることをおすすめします。

車検を通すための発煙筒の役割と状態

車検を受ける前には、発煙筒の役割と状態を確認しておきましょう。車検に通らないことを避けるために、以下の内容をしっかりと把握してください。

発煙筒を搭載していないと車検は通らない

実際のところ、車検に発煙筒自体の検査項目がありません。しかし、道路運送車両法上で「非常信号用具」として、車載が義務付けられています。したがって、発煙筒がないと車検には通らないので注意してください。また、発煙筒はJIS(日本工業規格)に基づいた性能であることが求められます。具体的な性能規格は、以下の通りです。

【発煙筒の規格】

燃焼時間:5分以上
炎色:赤色炎
光度:160カンデラ以上

必ず所定の位置に置いておく

発煙筒を車載していても、所定の位置にないと車検は通りません。すぐに使用できる位置に、装備されていることが条件になります。なお、国産車の場合は保安基準第43条により、以下の場所に設置されていることが決まりとなっています。

運転席のドアポケット
助手席のドアポケット
運転席のダッシュボード下横
助手席のダッシュボード下横

使用期限切れの発煙筒は事前に交換する

実は発煙筒の使用期限は、車検が通るか通らないかには直接関係がありません。判断基準は、発煙筒に異常がないかと、きちんと設置されているかの目視確認のみです。もしディーラー車検で、有効期間切れを指摘された場合は、自分で別途用意すると伝えてインターネットで購入すれば、安価で済みます。

非常事態に備えて、点火しない可能性がある期限切れの発煙筒は、必ず交換しておきましょう。なお、期限切れの発煙筒を、予備発煙筒として車に備えておくことをおすすめします。事故や故障に遭ったとき、実際には複数の発煙筒が使用されるためです。いろいろな状況の可能性を想定すると、発煙筒は1本だけではないほうがよいでしょう。

LED発煙筒でも車検は通る

LEDの発煙筒には使用期限がなく、半永久的に使用可能なので、便利かつ経済的な逸品だといえます。ただし、国土交通省保安基準適合品でなければ、車検には通らないので注意してください。発煙筒の燃焼時間は約5分と短いですが、LEDの発煙筒なら、単三アルカリ乾電池2本分で約20時間も点灯し続けます。

また、LED発煙筒のほうが取り扱いが簡単で、キャップをひねるだけで点灯するので、やけどをする心配も無用です。ちなみに、購入時に付いてくる付属の電池は、あくまでも点灯確認用です。基本的に、電池は別売りの製品なので、新品の単三アルカリ乾電池を入れておいてください。

車検を通すか買い替えかで迷っている場合

車検を通すか買い替えるかで迷っている場合は、自分の車の初年度登録がいつかを確認してみてください。何年経過しているかを知れば、答えが見えてくるかもしれません。

年式から検討する

新車登録をしてから13年経過した車は、経過年数によって課税される自動車重量税と、自動車税が高くなります。年式が古くなると燃費が悪くなるため、環境に悪影響を及ぼすことにつながるためです。

また年式の古い車は、整備の際の修理や交換費用が高くなるため、維持費がかかります。売却が遅れれば、それだけ車検代はもちろんのこと、見えないお金を失っていくことになります。

買い替えの場合は買取業者の選択が大事

愛車を、少しでも高く買い取ってもらいたい人におすすめなのが、買取サービスのカーネクストです。カーネクストなら、車の情報と自分の住所を入力するだけで、無料で簡単に査定額をチェックできます。故障・水没・不動・廃車同然の車など、どんな状態の車でも0円以上の買取を保証しています。

全国対応のレッカー引き取り・解体費・手続き代行費などが完全無料で、追加費も一切かかりません。またカーネクストは、世界中に独自の販売ルートを持っており、幅広い車種の買取もしているため、車種によっては高額で取引することも可能です。プロの専門オペレーターが、特殊案件にも対応してくれるので、ぜひお気軽に相談してみてください。

参考:カーネクスト

発煙筒は普段からの点検を怠らずにしよう

発煙筒は、特に高速道路における二次事故を防止する、非常に重要なアイテムです。よって、普段からの点検を怠らないようにしましょう。買い替えるのは4年に一度で、価格も日用品ほどのレベルなです。もし自分の車に載っている発煙筒の使用期限が切れている場合は、新しいものに買い替えても損はないでしょう。

ちなみに、発煙筒にはJIS規格があり、メーカー純正のものではなくても問題がありません。またディーラーで購入すると1,000円を超えるので、より安く購入したいという場合にはネットの通販で検索してみてください。半永久的に使用できて、おすすめのLED非常信号灯でも、1,000円以下のものがたくさん掲載されています。

タイトルとURLをコピーしました